
節分
節分

何日も前から「いつ鬼くる?」「今日鬼来るの?」と少し怖そうにしていた子どもたち…(笑)いよいよ豆まきの日が来ました‼
年少さくら組は、まず自分たちのお部屋の豆まきを、「鬼はそとー福はうちー」と大きな掛け声で行いました。次に玄関、先生のお部屋もまいて、自分たちの部屋に戻ると…大きなあか鬼、みどり鬼が来てびっくりしていましたが、なんとか頑張って鬼に向かって豆をまく子、「こわいよー」と素早く逃げてしまう子もいましたが、心に残る1日でした。
年中わかば組は、お部屋とトイレに、年長すみれ組は、お部屋と階段に「おにはーそと!ふくはーうち!」と元気よく豆まきをしました‼そして、年中、年長一緒にお遊戯室へ…。みんなで豆まきをしていると…赤鬼と緑鬼が登場‼怖がって逃げ回る子や、鬼に向かって一生懸命豆を投げる子、いろんな子がいました。頑張ってみんなで鬼退治をしていると、最初は逃げていた子も少しずつ鬼に近づけるようになり、最後は鬼に触ったり抱きついたり、とっても仲良くなることができましたよ☆一緒に写真も撮りました♪みなさんはお家で豆まきしましたか?